禁煙すれば
こんばんは
今日はタバコのお話完結です タバコをやめるとどのようなことになるのか(^o^)/
まずは直後…周囲の人をタバコの煙で汚染する心配がなくなる。
20分後…血圧と脈拍が正常値まで下がる。手足の温度が上がる。
8時間後…血中の一酸化炭素濃度が下がる。血中の酸素濃度が上がる。
24時間後…心臓発作の可能性が少なくなる。
数日後…味覚や嗅覚が改善する。歩行が楽になる。
2週間〜3か月後…心臓や血管など、循環機能が改善する。
1〜9か月後…せきや喘鳴が改善する。スタミナが戻る。気道の自浄作用が改善し、感染を起こしにくくなる。
1年後…肺機能の改善がみられる。
2〜4年後…虚血性心疾患のリスクが喫煙を続けた場合に比べて35%減少する。脳梗塞のリスクも顕著に低下する。
5〜9年後…肺がんのリスクが喫煙を続けた場合に比べて明らかに低下する。
10〜15年後…様々な病気にかかるリスクが非喫煙者のレベルまで近づく。
………と、ありますm(__)m また、ご飯が美味しくなる、というのもよく耳にしますよね
タバコをやめるのに何歳でも、喫煙歴が何年でも「今さら遅い」ということは医学的にも証明されているようなので、今すぐとは言いませんが、近いうちに、
僕も必ずやめてみせます!!!
関連記事