2012年06月04日

老後の生活(数字でイメージ)

子どもが小さいうちは子育てと仕事を抱え、毎日過ごしていくことだけで精一杯。
ある程度子どもが大きくなれば、今度は教育費の心配があり、最後にふっと考えると老後の生活が心配・・・。

さらに今年の10月から公的年金の支給額が段階的に引き下げられるようです

自営業の方や専業主婦など国民年金だけ加入の場合、満額でも79万円程度。月にしたら7万円にも満たない金額です。

「まだ早い」と思っているかたも、一度自分の60歳以降の生活をシュミレーションすることお勧めします。(私はあと年後・・・早っ!)
家賃や食費、光熱費、交際費など、まずは自分が1カ月いくらあれば生活できるのか、具体的な数字でイメージしてみましょう。

公的年金だけに頼らない自助努力がますます求められそうですね。
  


Posted by 有限会社 アーム at 18:09 Comments( 2 ) その他

2012年06月02日

健康寿命

今日の新聞に「健康寿命」について書かれていました。
厚生労働省が初めて算出し公表したもので 国民が一生のうちで健康面の支障がなく日常生活を送れる期間を都道府県別に算出したものです。

2010年の「健康寿命」の全国平均は男性が70.42歳 女性が73.62歳
生存期間を示す平均寿命との差は男性が9.22年 女性は12.77年
平均寿命との差が長ければ長いほど健康面に支障を抱えて暮らす期間が長くなります
この差が最小だったのは 男性が秋田(7.79年)女性は群馬(10.61年)
最大は男性が大分(10.3年)女性は広島(14.55年)でした。

滋賀県の健康寿命は男性が70.67歳) 女性は72.37歳

少しでも元気で暮らせるよう健康に気をつけるとともに 万一のために医療保険などの備えが必要ですね。   


Posted by 有限会社 アーム at 19:59 Comments( 1 ) 健康

2012年06月01日

衣替え

剣吉くんの新天地での ご活躍心からお祈りします。

さて 今日から6月。衣替えの季節を 迎えました。
「保険知恵袋」も 6月から担当が代わり 引続き色んな情報をお届けします
どうぞ よろしくお願いいたします。

衣替えは、平安時代には年2回、江戸時代の武家社会になると年4回の衣替えがありました。明治以降は6月1日と10月1日になり、この習慣が今日まで伝わっています。

今年も、節電対策でアロハやサンダル着用の「スーパークールビズ」が始まりました。
気候不順な時期でもあり、衣服の調節をこまめに行ってくださいね
  


Posted by 有限会社 アーム at 18:12 Comments( 2 ) 環境

2012年05月31日

かけがえのない時間

こんばんは

もう、ほとんどの方が存じておられると思いますが、剣吉こと青木洋志、今日で皆さんとはお別れです

思い起こせば、こんなに濃い時間はかつて無かったです!

色んなお客様と出会わせてもらい、色んな仲間と出会わせてもらい、色んな勉強をさせてもらい…。

「一期一会」という言葉を実感しなかった日は無かったです。

また、そもそも「保険」というものに偏見を持っていた自分が、保険というものがこんなにも必要不可欠なものであると気付くなんて…。
過去の自分がちょっと恥ずかしいくらいです…

毎日皆さんの優しさに包まれ、支えられ、人(特に僕)は一人では絶対生きて行けないと感じました!

社長、アーム一族の皆様、三井住友海上の皆さん、そして全国のicの仲間達、みんな本当にありがとうございました!!!

こんな素晴らしい経験をさせていただき、ありがとうございました!

僕を信用して保険(僕)に入って下さったお客様、ありがとうございました!

毎日欠かさずコメントを返して下さった家康様、ありがとうございました!
今日まで僕のブログを読んで下さった方々、ありがとうございました!全て僕の一生の財産です!!!

この財産を無駄遣いするぐらいの勢いで今後の人生に役立てて行きたいと思います!

ご縁があってもなくても、皆さんまたお会いしましょう!

ありがとうございました!!!


アーム最高\^o^/!!!!!
  


Posted by 有限会社 アーム at 21:36 Comments( 4 ) その他

2012年05月30日

保険料を大切に使う為に

こんばんは
遅くなりました

今日は被扶養者異動届についてお話をさせていただきたいと思います

題名にも書きましたが、保険料を大切に使う為に被扶養者異動届は速やかな提出が必要となります

就職、結婚、離婚、死亡。

例えば、
※お子様が仕事について就職先の健康保険の被保険者となった。

※お子様が結婚して、配偶者の被扶養者となった。

※奥様がパートなどの仕事を始め、被扶養者の範囲を越える収入を得るようになった。

※父母の公的年金額の増額により、被扶養者の範囲を越える額となった。

※被扶養者の方が、75歳となった。

こんな時は被扶養者でなくなる為、忘れずにすぐにお手続きをお願いします!!   


Posted by 有限会社 アーム at 23:05 Comments( 2 ) 環境
プロフィール
有限会社 アーム
有限会社 アーム
生命保険、損害保険の販売を通じて、皆様のリスクの軽減を図り、喜んでいただくことが、アームの喜びです。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
カテゴリ