健康寿命
今日の新聞に「
健康寿命」について書かれていました。
厚生労働省が初めて算出し公表したもので 国民が一生のうちで健康面の支障がなく日常生活を送れる期間を都道府県別に算出したものです。
2010年の「健康寿命」の全国平均は
男性が70.42歳 女性が73.62歳で
生存期間を示す平均寿命との差は
男性が9.22年 女性は12.77年
平均寿命との差が長ければ長いほど健康面に支障を抱えて暮らす期間が長くなります。
この差が最小だったのは 男性が秋田(7.79年)女性は群馬(10.61年)
最大は男性が大分(10.3年)女性は広島(14.55年)でした。
滋賀県の健康寿命は男性が70.67歳) 女性は72.37歳
少しでも元気で暮らせるよう健康に気をつけるとともに 万一のために医療保険などの備えが必要ですね。
関連記事