2012年01月25日
生保のロープレ


研修3日目、今日は日中ひたすらロープレの練習でした


まずロープレに至るまでになるほどって思ったのが、『お客様の「心の扉」は外側にノブがない。扉を開けるかどうかはお客様が決めること』という教え

このことを学ばなかったら、僕はこの扉を外側から無理矢理こじ開けようとしていたかもしれません


そしてロープレ

カメラで自分のロープレを見てみたんですが、扉以前の問題でした

「あのー」が多過ぎる!


これは自信が無い所に問題があると思うので、自信をつける為には、とことん理解し数をこなす!
これしかないと思います


明日はそれを課題に、頑張ります!


Posted by
有限会社 アーム
at
20:04
│Comments(
3
) │
生命保険
この記事へのコメント
大事なところに気がついたの〜。明日も頑張るのじゃぞ!
Posted by 徳川秀忠 at 2012年01月25日 20:07
自信をつけるには、まず知識をしっかり身に付けることや。あとはその知識を持って、場数を踏むしかないが、客人の前で失敗ばかり出来ないので、ロープレが大事なのじゃ。
Posted by 徳川家康 at 2012年01月26日 07:04
秀忠様、家康様、ありがとうございますm(__)m
剣道でも何でも、練習あるのみですね!

剣道でも何でも、練習あるのみですね!

Posted by 剣吉 at 2012年01月26日 21:27