2012年04月14日
八幡神社 春季大祭
こんばんは
今日は字の祭、八幡神社の春季大祭と祭が愛知川の方で行われました

といっても自分は沓掛なんで隣町の祭だったのですが、友達から情報をいただき、何かイイ事あるかなぁ…みたいな感覚で少しだけお邪魔してみることに


すると意外なイイ事?がありました
まだ声をかけていない方から、「保険の仕事してるんやってなぁ」と何人かの人に言われました
嬉しかったです

プチ陣地みたいなのが出来てきたんでしょうかね


そして、今日は友達の姿を見て勉強になることがありました
自分はあまり祭とか町の行事に、どちらかというとあまり無関心な方でしたm(__)m
しかし友達は、純粋な気持ちで非常に積極的に取り組んでいるのです

色んな段取りをしたり神輿をかついだり
自分がちっぽけというか、ちょっと恥ずかしい気持ちになりました


今日は良い経験をさせていただきましたm(__)m

今日は字の祭、八幡神社の春季大祭と祭が愛知川の方で行われました


といっても自分は沓掛なんで隣町の祭だったのですが、友達から情報をいただき、何かイイ事あるかなぁ…みたいな感覚で少しだけお邪魔してみることに



すると意外なイイ事?がありました

まだ声をかけていない方から、「保険の仕事してるんやってなぁ」と何人かの人に言われました

嬉しかったです


プチ陣地みたいなのが出来てきたんでしょうかね



そして、今日は友達の姿を見て勉強になることがありました

自分はあまり祭とか町の行事に、どちらかというとあまり無関心な方でしたm(__)m
しかし友達は、純粋な気持ちで非常に積極的に取り組んでいるのです


色んな段取りをしたり神輿をかついだり

自分がちっぽけというか、ちょっと恥ずかしい気持ちになりました



今日は良い経験をさせていただきましたm(__)m

Posted by
有限会社 アーム
at
21:33
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
地域に密着した活動で、陣地を増やすことは大事じゃ。但し下心丸見えでは逆効果じゃ。純粋に地域に貢献する気持ちが大事じゃぞ。
Posted by 徳川家康 at 2012年04月15日 08:17
そうですね。
剣道でも同じことが言えると思います。しっかり貢献して参りたいと思います!
剣道でも同じことが言えると思います。しっかり貢献して参りたいと思います!
Posted by 剣吉 at 2012年04月16日 09:15