2012年04月16日
火災保険の保険期間
遅くなりました
今日は火災保険の保険期間について比較表を作ってみました
例として、今日作った補償内容や延床面積などは変えず期間だけを変えて、火災保険の6つの補償をあげてみます
☆保険期間1年
年払い(一括払い)→534,70円
☆保険期間10年
1年更新で払っていくと、10年で534,700円
一括払いだと465,480円
差→69,220円
これが30年だと一括払いで1,279,860円で1年更新で払っていくより324,240円安くなります

保険料の払い方でこうも変わるものなんですね

明日、明後日は損保の勉強をしに大阪へ

さらに賢くなって帰ってきます

今日は火災保険の保険期間について比較表を作ってみました

例として、今日作った補償内容や延床面積などは変えず期間だけを変えて、火災保険の6つの補償をあげてみます

☆保険期間1年
年払い(一括払い)→534,70円
☆保険期間10年
1年更新で払っていくと、10年で534,700円
一括払いだと465,480円
差→69,220円
これが30年だと一括払いで1,279,860円で1年更新で払っていくより324,240円安くなります


保険料の払い方でこうも変わるものなんですね


明日、明後日は損保の勉強をしに大阪へ


さらに賢くなって帰ってきます


Posted by
有限会社 アーム
at
23:37
│Comments(
2
) │
損害保険
この記事へのコメント
低金利の時代にこの火災保険の割安感は大きいの。金があるなら、長い期間が徳じゃな。
Posted by 徳川家康 at 2012年04月17日 06:33
はい!
保険期間一年の年払い、「,」を打つ箇所を間違っておりました(>_<)
すみません!
保険期間一年の年払い、「,」を打つ箇所を間違っておりました(>_<)
すみません!
Posted by 剣吉 at 2012年04月17日 10:01