2008年02月14日
どこが違うの医療保険
ひとくちに医療保険と言っても各社いろんな医療保険(入院時の保障)が発売されている。
基本的には病気、ケガによる入院・手術を保障します。
現在発売されている医療保険のほとんどが、1泊2日からの入院が保障されます。
保障期間についても、10年間保障、20年間保障、70歳まで保障など契約者様が必要とされる期間を選択できるように用意されっています。
もちろん入院保障ですから一つは1歳でも若い間に一生涯確保する必要があると思いますが・・・
また10年更新型の医療保険には入院、手術給付金の支払いに関係なく、生存給付金が支払われるタイプもあります。
最近では、高血圧など現在治療中であっても加入できる医療保険も発売されています。
少し変わったところでは、「セカンドオピニオンサービス」と言う、より良い医療や納得できる治療方法を選択するために、総合相談医に現在の診断に対する見解や今後の治療方針について意見を聞くことが出来るサービスが付帯する医療保険などがあります。
加入の際、代理店等とよく相談し、ご自身が必要とする保障や必要な期間等検討し、保険を選ぶ必要があると思います。
Posted by
有限会社 アーム
at
16:42
│Comments(
0
) │
生命保険