プロフィール
有限会社 アーム
有限会社 アーム
生命保険、損害保険の販売を通じて、皆様のリスクの軽減を図り、喜んでいただくことが、アームの喜びです。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
ログインはこちら
カテゴリ

2008年05月14日

水もしたたる・・・いい男?

私たちの体重に占める水分の割合は、男性が60%,女性が50%です。 
「水もしたたるいい男」は、10%の差から生まれているのかも・・・?  水もしたたる・・・いい男?

1日の水の「入り」と「出」のバランスは「水バランス」と呼ばれています。
「入り」のほうは、水を飲むことで約60%、食べ物から約30%、体内で食べ物が代謝される(食べ物の成分から身体が必要な成分を作る)ときにできる水分が約10%という割合です。
「出」のほうは尿として約60%、うんちに含まれる水分が約3%、残りが汗・汗以外の皮膚から発散される水分+呼吸から発散される水分です。汗以外に皮膚と呼吸から発散される水分は「不感蒸泄」と呼ばれ、気づかずに自然に出ていく水分です。
睡眠中は汗をかきます。それに睡眠中の「不感蒸泄」もプラスされるので、朝起きたときの体は、水枯れ状態になっています。

起床したら早速、いい男(女)を取り戻すために水分補給をしたいものです。
喉が渇いたときには体のほうはすっかり乾いてしまっています
これから夏にむけて、早めに十分な水分を摂るようにしましょう。


同じカテゴリー(生命保険)の記事画像
社長ダウン
アームの勉強会
高額療養費制度
先進医療
生保のロープレ
収入保障保険
同じカテゴリー(生命保険)の記事
 禁煙すれば (2012-05-21 21:03)
 タバコと禁煙 (2012-05-20 17:18)
 タバコについて (2012-05-19 21:22)
 高額療養費制度 (通院治療) (2012-05-18 19:11)
 生保見直し (離婚) (2012-05-15 20:49)
 生命保険 おさらい(大事) (2012-05-12 20:50)

Posted by 有限会社 アーム at 11:56 │Comments( 1 ) 生命保険
この記事へのコメント
夜中まで アルコールを 摂取すると 水分も 十分に 満たされるのでしょうか?アルコールを分解するため 逆に 水分が必要に なるのでしょうか?
Posted by 遠山 at 2008年05月14日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。