プロフィール
有限会社 アーム
有限会社 アーム
生命保険、損害保険の販売を通じて、皆様のリスクの軽減を図り、喜んでいただくことが、アームの喜びです。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
ログインはこちら
カテゴリ

2008年08月18日

便秘で、ガン発生リスクが増大

便秘で、ガン発生リスクが増大腸の働きは自律神経の作用で自動的に行われていますが、ストレスなどで自律神経のバランスが崩れるとリズムが狂い、便秘や下痢が起こります。
私たちの腸の中にはビフィズス菌や乳酸菌のような善玉菌と、体に悪い働きをする悪玉菌、優勢なほうに加担する日和見菌のグループが住んでいます。

悪玉菌が優勢になると腸内物質(食べ物のカス)が腐敗して有害な物質になり、体内に吸収されて血液によって全身の細胞に送られ、細胞の衰弱を招き、病気を引き起こす原因となります。

人の健康を蝕む最大の毒素は、大腸から発生する腐敗毒といわれています。便がたまると腸内で発生したガスの出口がなくなり、大腸の腸壁を圧迫して腹痛を起こします。また、便の中の有害物質が腸壁に長時間接触することによって、ガン発生リスクが増大します。

腸の調子を整え、便秘や下痢を解消しよう!
1.野菜・海藻類・こんにゃく・いも類などの食物繊維を多く含む食品を積極的にとる。
2.床に寝て足を上げる、ウォーキングなど腹筋を鍛えて腸の蠕動運動を活発にする。
3.へそを中心に時計回りに円を描くようにお腹をマッサージ。腹部を温め、血行がよくなって
腸の働きを促進
4.軽い運動や入浴で全身の血行をよくし緊張を解き、音楽や映画鑑賞などの趣味やアロマテラピーなどで心身を落ち着かせる。

規則正しい生活で、生活リズムを整えることも大切ですね。

同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康寿命
結婚記念日
ソフトボール大会
体内減塩化
「地中海型食」のすすめ
爪のサイン
同じカテゴリー(健康)の記事
 健康寿命 (2012-06-02 19:59)
 結婚記念日 (2012-05-27 20:40)
 やるぞ感 (2012-05-25 20:56)
 できる感 (2012-05-24 17:42)
 わかる感 (2012-05-23 20:11)
 ストレス解消法 (2012-05-22 21:02)

Posted by 有限会社 アーム at 18:17 │Comments( 0 ) 健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。