2008年07月31日
サイレントキラー

三大生活習慣病の高血圧、糖尿病、高脂血症のことを「サイレントキラー(静かな殺し屋)」と呼びます。
サイレントキラーがねらう場所は血管で、特に細い血管が標的です。
高血圧、糖尿病、高脂血症は、血管の老化(動脈硬化)を超高速で進めるが、最初のうちは自覚症状がないまま病気が進行します。そして、ある日突然、心筋梗塞、脳梗塞、脳出血などの血管事故を起こします。「えっ、まさか、あの元気な人が・・・」とまわりの人が驚くことになります。
静かな、という殊勝な名前がついているものの、殺し屋がいったん牙をむくと、たちまち命を失うことになります。
殺し屋たちはお互いに手を結んで病気を合併することもあり、時間をかけて私たちの命をねらい続けています。
予備段階で治そう
現在、日本の糖尿病の予備軍は患者さんの数とほぼ同じ約800万人といわれています。高血圧の予備軍も患者さんの数にほぼ等しいです。
予備軍の段階で、早く治してしまうことが大切です。
「悪い生活習慣」を悔い(食い)改めず、お酒の量も減らさず、運動不足を続け、ストレスの多い生活を送っていると、本当の病気になってしまいますね。
反省・・・。
Posted by
有限会社 アーム
at
18:02
│Comments(
0
) │
健康