プロフィール
有限会社 アーム
有限会社 アーム
生命保険、損害保険の販売を通じて、皆様のリスクの軽減を図り、喜んでいただくことが、アームの喜びです。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
ログインはこちら
カテゴリ

2012年04月10日

障害年金

こんばんはm(__)m

今日は僕の苦手分野でもある「年金」のお話iconN29

公的年金は老後の年金を受け取る為だけと考えがちな人はおられないでしょうかkao_10

会社員や公務員の方の場合、年金保険料は給与から天引きされるので滞納することはほぼないでしょうが、国民年金に加入している自営業や学生の方は、納めることを忘れたり、「公的年金なんて最近の社会の動きを見ていると充てにならない」等と、あえて年金保険料を納めない方もおられると思いますiconN29

僕も以前アームの上司様に、「あんた貰えへんのとちゃうか」と言われたことがございますicon07

それでも年金を払い続ける意味というのは、現在のおじいちゃんおばあちゃん、そして自分がおじいちゃんになったときの為との二つ、要は助け合いの精神からくるものと思っておりました

それも正しいでしょうが、公的年金は老後の為だけではありません

自分が障害となった時に障害年金も支払われるのです そして以前からお伝えしている遺族年金も

それを知り、僕は年金というものの重大さを知ったような気になりました

年金には、まだまだもっと重大な秘訣があるように思われます

すみません!!酔っております

今日も親父(+母)と酒をかわしてしまいました!
明日もよろしくお願いします

同じカテゴリー(その他)の記事画像
老後の生活(数字でイメージ)
色んなナンバープレート
関西ic会議
友人達と
2012年発進!
解除と解約
同じカテゴリー(その他)の記事
 老後の生活(数字でイメージ) (2012-06-04 18:09)
 かけがえのない時間 (2012-05-31 21:36)
 ご馳走様でした (2012-05-09 21:07)
 相次ぐ事故 (2012-04-24 22:38)
 人から人へ (2012-04-20 19:49)
 V-CARE (2012-04-18 20:49)

Posted by 有限会社 アーム at 23:55 │Comments( 2 ) その他
この記事へのコメント
年金は税金と同じく国民の義務じゃな。きちんと納めてくれよ。でないと、わしらも貰えなくなるからの。
Posted by 徳川家康 at 2012年04月11日 06:54
はい(^_^)v
しっかり納めて貢献します(^^ゞ
Posted by 剣吉 at 2012年04月11日 16:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。