プロフィール
有限会社 アーム
有限会社 アーム
生命保険、損害保険の販売を通じて、皆様のリスクの軽減を図り、喜んでいただくことが、アームの喜びです。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
ログインはこちら
カテゴリ

2012年05月10日

自動車税

こんばんは!

今月は自動車税を納める月ですねface01iconN29 と、当たり前のように言うておりますが、僕自身で自動車税を納めるのは今年が初めてです…kao08

自動車税は、地方税法に基づき、自動車の主たる定置場の所在する道府県において、その所有者に課される税金で、普通税ですiconN37

自動車税は「車検税」ではなく、車検を受ける受けないに関わらず納税義務が生じます。車検を受ける際に納付する義務が生じるのは国税の「自動車重量税」でというものですiconN29
また「道路運行税」でもないので、たとえ駐車場に置いたまま走行していない状態であっても納税義務から逃れる事は出来ません(>〇<)icon23

また、4月1日時点で車を所有しているか、していないかで、税金を納める、納めないというのも決まるようですねiconN37icon10

まったく、賢くなる一方です…iconN30

同じカテゴリー(雑学)の記事画像
湿気を味方に
江戸の粋・江戸しぐさ
色の心理効果
田の神様
夏のごあいさつ
一年に一度の・・・
同じカテゴリー(雑学)の記事
 湿気を味方に (2011-06-03 17:30)
 江戸の粋・江戸しぐさ (2011-05-23 18:06)
 色の心理効果 (2010-01-12 17:58)
 田の神様 (2009-07-31 17:46)
 夏のごあいさつ (2009-07-08 17:08)
 一年に一度の・・・ (2009-07-07 17:11)

Posted by 有限会社 アーム at 21:33 │Comments( 2 ) 雑学
この記事へのコメント
自動車は贅沢品として様々な税金がかかるな。もはや贅沢品ではないのだがな。
Posted by 徳川家康 at 2012年05月11日 07:16
はい。一口に「税金」といっても、様々な種類があるのですね!
Posted by 剣吉 at 2012年05月14日 08:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。