プロフィール
有限会社 アーム
有限会社 アーム
生命保険、損害保険の販売を通じて、皆様のリスクの軽減を図り、喜んでいただくことが、アームの喜びです。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
ログインはこちら
カテゴリ

2011年06月03日

湿気を味方に

今年は1週間以上早く梅雨に入りました。
梅雨入りは、東西南北に細長いわが国では一カ月ほどの幅があり、また年ごとに時期が異なります。
湿気を味方に
最近では、晴れた日に使いたくなるようなコートやブーツなどのレイングッズが豊富に揃っています。
私も先日、オレンジ色のレインブーツを購入し、雨の日の外出を楽しんでいます。

以前に比べて気密性が高くなった日本の住宅では、この時期は室内の湿度が高くなり押し入れなどにカビが生えたりすることがあります。

湿気対策
基本は「空気の流れ」を作ること。押入れなどは、両端の戸を少し開けておきましょう。また、薄く開けた一方から2~3時間扇風機の風を送るだけでも中の湿った空気を入れ替えることができます。

身近な湿気取り
湿気取りには新聞が大活躍。濡れた靴の中に新聞紙を詰め、外側も新聞紙で包んで風通しの良い所に置いておきます。

雨の日にこそ
窓掃除にうってつけなのは、雨の日。水に濡らして軽く絞った新聞紙をくしゃくしゃに丸めて拭きます。新聞のインクが汚れを吸着し、さらに乾いた新聞紙でから拭きをします。インクがツヤ出しの効果を発揮してピカピカになります。
湿気を味方につけましょう

同じカテゴリー(雑学)の記事画像
江戸の粋・江戸しぐさ
色の心理効果
田の神様
夏のごあいさつ
一年に一度の・・・
半夏生(はんげしょう)
同じカテゴリー(雑学)の記事
 自動車税 (2012-05-10 21:33)
 江戸の粋・江戸しぐさ (2011-05-23 18:06)
 色の心理効果 (2010-01-12 17:58)
 田の神様 (2009-07-31 17:46)
 夏のごあいさつ (2009-07-08 17:08)
 一年に一度の・・・ (2009-07-07 17:11)

Posted by 有限会社 アーム at 17:30 │Comments( 0 ) 雑学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。