2009年06月10日
つらい肩こり

また40~50代の方には四十肩・五重肩と呼ばれる肩の痛みもあります。
みなさんは、肩こりで苦しんでいませんか?
肩こりとは?
一般的に首や肩の筋肉が疲労し、抹消血管の循環不全や筋肉の緊張により、痛みが生じる状態のことです。
首や肩の筋肉は頭や腕を支えていますので、日常的に負荷がかかっています。
特に肩こりで油断できないのは、単なる筋肉の疲労や緊張だけでなく、高血圧やうつ病、視力障害、顎関節症や鼻炎などの病気により交感神経が刺激され肩こりが生じている可能性もあります。
四十肩・五十肩とは?
40~50歳代に多く生じ、肩の関節や周囲のじん帯が炎症を起こしている「肩関節周囲炎」という病気です。
原因は詳細には解明されていませんが、加齢に伴う筋肉の低下が一つの原因として考えられていますが、腕を長時間上げたままで作業をしたり、重いものを持ち上げた瞬間や、ゴルフ・テニスの後に生じることが多いようです。
予防には、普段から腕や肩を回すなどのストレッチや体操を行ないましょう。
また、ストレスを溜めないことも大切です。
肩こりのひどい私は、たまにマッサージなんぞしてもらってます(笑)
Posted by
有限会社 アーム
at
18:04
│Comments(
0
) │
健康