この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年05月19日

紫外線対策

紫外線ピーク期がすぐ目の前にやってきました。     
オゾン層の破壊による有害紫外線の量が増えており、紫外線を大量に浴びることにより皮膚がんや角膜炎・白内障など視覚障害を引き起こす原因になると言われています。

紫外線対策をしていますか?

紫外線(UV)には、A波・B波・C波があり、主にA波とB波が人体に影響を及ぼすと言われています。
A波・・・紫外線を浴びた直後には影響がありませんが、後に黒くなりシワの原因となります。
B波・・・日焼けを促し、紫外線を浴びた直後から赤くなりシミの原因となります。

紫外線は一日のうち正午が一番多く、その前後2時間も多い時間帯です。
・日焼け止めクリームを塗る。
・首や胸などは日傘でカバーする。
・首筋も日に焼けやすいので、襟のある服を着る。
・サングラスは白内障の予防に不可欠です。紫外線の多い時間帯の外出には、UV効果のあるものを選びましょう。

日焼け止め商品を塗ったから大丈夫と安心せずに自分でできる紫外線対策を取り入れていきましょう。




Posted by 有限会社 アーム at 12:46 Comments( 0 ) 生命保険
プロフィール
有限会社 アーム
有限会社 アーム
生命保険、損害保険の販売を通じて、皆様のリスクの軽減を図り、喜んでいただくことが、アームの喜びです。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
ログインはこちら
カテゴリ