この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年06月23日

ビール指数

かつて天気予報でよく使われた「不快指数」は、温度と湿度を組み合わせて考案された「蒸し暑さを表す指標」。
最近では夏になると天気予報とともにビール指数が発表されます
このビール指数とは、ビールが美味しく飲める目安を、ビール会社や気象会社が出しているものです。
ビール指数は90以上最高」、80~90うまい」、70~80ややうま」、50~70「普通」、50以下「いまいち」と、なっています。
気温、湿度、過去のビールの売れ行きなど、さまざまなデータから算出されたビール指数は、まさにこれからの季節にピッタリでわかりやすいものですね。
(私は、季節に関係なくビールをいただいていますが・・・)
以前のブログにも書きましたが、やはり、ビールに美味しさを引き立たせるのは「楽しさ」ですよね

今日は、とても蒸し暑い1日になりました。
以下の数字を気にしつつも、頭の中はビール指数100です!

ビールカロリー 350ml 中1缶 140kcal
ビールカロリー 500ml ロング缶 中ビン1本 200kal





Posted by 有限会社 アーム at 17:30 Comments( 0 ) 雑学
プロフィール
有限会社 アーム
有限会社 アーム
生命保険、損害保険の販売を通じて、皆様のリスクの軽減を図り、喜んでいただくことが、アームの喜びです。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
Information
ログインはこちら
カテゴリ